<< 虎とニアミス | main | 旧型PowerMac増強計画の続編! >>

WN-APG/A, WN-AG/C の syslog

 無線LANのアクセスポイントに WN-APG/A を導入したのは以前に書いた。
 今回、Yosemiteで使ってる無線LANコンバータを WN-AG/C にリプレースした。

 これらの機種には、システムのログを任意のsyslogサーバへ送信できる機能が付いている。
 しかし、これが「使えない」のである。

WN-APG/A WN-AG/C
 お家サーバ(VineLinuxPPC)のsyslogdで受信しようと試みようとしたのであるが、受信する側についての情報がマニュアルやメーカーのwebサイトにも全然無く、サーバー側をどう設定していいのか解らないのである。
 そこで、メーカーに「どんなファシリティで出力されているのか?」と問い合わせた所、次の回答が返ってきた。

----------------
 本製品が送信いたしますログは、WEB設定画面上でご確認いただけるような内容のみを送出するよう設定されております。
 また、送信する種類は以下となります。

・CSP(有線LAN部分へのリンク可否)
・NTP(タイムサーバ参照可否)
・HTTP(WEB設定画面へのログオン、ログオフ)のサービスの動作

 以上となります。
----------------

 これじゃよく解らん、と噛み付いたら、次の返答だった。

----------------
 WN-APG/Aがsyslogサーバへログを送信する際のファシリティについてご連絡致します。
 ファシリティ名 (コード番号)
   1. CSP(216)
   2. NTP(416)
   3. HTTP(208)
 ※ サービス名がそのままファシリティ名となっております。

 また、コード番号の割り当てについては、当社独自となっておりますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
----------------

 これに関する問い合わせが多かったのか、いつの間にかメーカーのwebサイトに情報が出ていた。
「SYSLOG出力時の、facility値・severity値について」

 それでは、と、サーバー側の syslogd.conf に、
*.*     /var/log/all.log
として見たのだが、やっぱりアクセスポイントからのログは全然記録されていないのである。(ホントにログが送出されてるのか? とも思ったが、アナライザとか持ってないので確認のしようがない…。)
 このサーバーでは、既にブロードバンドルーター(SuperOPT100)のログが受け取れているので、サーバー側に何か問題があるようには思えない。
 かといって、アクセスポイント側の設定は、この機能をONにするチェックボックスと、受け手(syslogサーバ)のIPアドレスを指定するだけ。間違えようも無い。

 再度、メーカーに「Linux等のsyslogdの設定方法、もしくは受信できることを確認できてるサーバーのプラットフォームとソフト名を教えて」と聞いても回答は次のようなものだった。

----------------
 お問い合わせいただきました件についてですが、誠に申し訳ございませんが、Linuxに関するお問い合わせ・サポートについては、おこなっておりません。
 誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきご容赦賜りますようお願い申し上げます。

 なお、弊社では特にご紹介をさせていただいているsyslogサーバ等はございません。
 こちらにつきましは、SYSLOGの規格であるRFC3164に準じたSYSLOGサーバアプリケーションであれば、受信する情報の設定要素としてfacility値を指定する箇所があろうかと思われますので、そちらにて入力、設定をおこなってご使用いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
----------------

 RFCについては私自身明るくないけど、ホントにRFC3164準拠なの? 独自に拡張してて普通のsyslogdじゃ受け取れないんじゃないの? (少し検索してみても、ファシリティ番号0〜23までの記述しか見つからないし…。)


 syslog送出機能が有ることを表立って謳っておきながら、この回答は何だよ!? なんか、「この機能は普通じゃ使えません!」って言われてる気がするんだけど? 
(質問の仕方がそれほど悪いようには思えないし…。)

 結果、「この機能は使えない」と。
パソコン > 周辺機器 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post your Comment

Trackbacks