<< 納車 | main | やっとこさ、オプションが来た >>

eo光テレビ導入

 eo光テレビを導入しました。
 パラボラアンテナを上げてないので衛星系の放送が見られないのと、テレビ大阪の地デジが入らないんだよね。(アンテナの向きを変えればイケるのかもしれんけど。) 両方を一度に解消するにはCATVにするのが良いだろうと思ったので。
STBとクロちゃん
 利用開始までの日程は、次の通りでした。
    3/23: webサイトから申し込み
    3/29: 宅内調査の日程調整連絡あり
    4/12: 宅内調査
    4/29: 工事&利用開始

 宅内調査では、屋根のアンテナからの引き込み具合や、屋内分配器、室内アンテナからのコネクタ、などを確認されました。家の場合、分配器が屋根裏にあるので確認するのが困難な状況。そこで、家を建てる時に分配器をデジカメで撮っていたデータがあると伝えたら、その写真映像をモニター越しに写真に撮っていかれました。

 工事の方は、2人で施工されました。
 家の場合は、STB(セットトップボックス)を2台申し込みました。この場合、STBの設置費も2台分かかる訳なのですが、1台目のSTBの配線設置(1Fの部屋)をしていただいている際に、「2台目の配線設置は自分でするから」と申し出たところ、設置費が少々安くなりました。(「映像機器 追加設置・調整」項目の内、「TV調整・VTR調整」の費用が浮きました。)
屋外のONU


 貸与されたSTBは、パナソニックの TZ-DCH820 という機種でした。
 i.LINKが付いている機種です。BSハイビジョン放送をハイビジョンのまま録画できます。
 しかーし! これが使えないのであった。
 STBに付いてるi.LINKは、“i.LINK(TS)”という奴である。私が持ってるレコーダー(SONYのBDZ-X90)についてるi.LINK端子は DV, HDV にしか対応していないのである。…残念。

 で、利用してみて思ったのは、「CS系の放送って、それほどキレイじゃないのね」でした。
テレビ | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post your Comment

Trackbacks