SNEAKERS
なんだか物欲日記的な感じで超不定期&非リアルタイムに書いてます…。
<<New
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Old>>
2010.02.24 Wednesday
iPad
原寸大です。
会社休んで何やってんだっていうツッコミは無しでお願いします。(笑)
日々雑感…
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.02.20 Saturday
BRAVIAの液晶パネルの不具合?
液晶テレビ〈BRAVIA〉KDL-40X5000/ KDL-40W5000/ KDL-40X5050
KDL-46X5000/ KDL-46W5000/ KDL-46X5050 ご愛用のお客様へ 液晶パネル無償修理期間延長のお知らせとお詫び
LiNK
(www.sony.jp)
BRAVIAもか! (私はKDL-40X5000のユーザーです。)
LiNK
(sneakers.ddo.jp)
「使用状況によっては早期に液晶パネルの不具合が、傾向的に発生する可能性のあることが判明しました。」だってか? どんな不具合が発生するってんだよ!?
家電製品
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.02.19 Friday
MacBookのハードディスク問題
MacBook ハードドライブの問題に対するリペアエクステンションプログラム
LiNK
(www.apple.com)
Apple社より発表されました。
私のMacBookも該当品のようです。(2006年6月購入
LiNK
(sneakers.ddo.jp) )
てか、今ごろ言われましてもな…。
買ってから1年ちょいで発症、速効で新しいHDDを買ってきて自分で交換してしまってますよ。(MacBookはHDDの交換が容易にできるし。)
LiNK
(sneakers.ddo.jp)
コンピューター
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.02.08 Monday
ホットシューカバー
E-P1のホットシューに付いていたカバーを無くしてました。無くしたのに気がついたのは、しばらく前の話なんですが。
続きを読む>>
Nikonのが(E-P1で使うのにも)割と具合が良い、という噂も聞いていたので、Amazonで注文してみた。
Nikon ホットシューカバー BS-1N、¥167。
他に一緒にVideo-DVDの予約注文したので、これの発売日に合わせて発送されるものと思っていたが、このホットシューカバーのみが分割発送されて、今日、届いた。 今、送料無料キャンペーン中だからなのかな? この価格なのに、これだけを分割発送してきたのは。
で、このカバー、比較的外れにくい、って事でもないので、たぶん、また、無くしてしまうかもしれないな…。
<<続きを隠す
カメラ
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.01.31 Sunday
ホットカーぺの交換品が届いた
1週間から10日程度かかるって話でしたが、先ほど交換品が届きました。(問い合わせした日から4日で到着。)
続きを読む>>
梱包箱、取説、保証書が、交換品専用のものだった。非売品って書いてあります。
その他、お詫び状、粗品、返送方法説明書、返送用着払いの送り状とかが同梱されてました。粗品は、Panasonicのロゴ入りボールペン(三菱鉛筆社製)でした。
別に私自身のところでは、(不具合要素が潜んでいるとはいえ)現品がトラブっていたワケじゃないのに、大変丁寧で良い対応をしていただいていると感じました。
早速、今まで使っていたホットカーぺを返送しましたよ。
<<続きを隠す
家電製品
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.01.27 Wednesday
ホットカーペ DR313 リコール
パナソニック電工、電気カーペット116万台をリコール
LiNK
(kaden.watch.impress.co.jp)
家で使ってるホットカーペットが該当品でした…。
メーカーに電話で問い合わせたところ、同等の現行機種の新品に無償交換してくれるそうな。
「97年製」ってシールが貼ってあるから、10年以上使ってたのか。
とにかく、交換品が届くまで、寒いのをじっと我慢の子で待つとしよう。(石油ストーブもあるので、そんな我慢とか言うほどでもないねんけどな。)
家電製品
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2010.01.10 Sunday
ようやく設置
仮だけど、設置した。
これから、外付けHDD類を整理したら、本設置。
メールサーバとwebサーバの設定とかを終えたら、本稼働させる予定。…夏までには、なんとか、ね。(笑)
そしたら、PPCのminiの方は、お役御免。次の役目が来るまでは、お休みさせましょう。
コンピューター
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2009.12.31 Thursday
SSD
Mac mini Snow Leopard Server と同時に注文していた、SSDも届いていたのでした。
続きを読む>>
このSSDは、MacBook に入れて使う為に買ったものだが、その前に、Mac Pro でベンチマークを取ってみた。
SSDをMac Proに入れる為に、2.5インチHDD/SSDを3.5インチHDDに変換するケースを使用した。
なんか、すげー値ですな。 このままMac Pro で使おうかな、とか思ってしまうよ。
ちなみに、MacBookのHDDをSSDに換装する主目的は、静穏化なのです。
内蔵AirMacカードを802.11n化した際、HDDも5,400prmの奴から7,200rpmに換装していたのだが、思ったより振動音が気になる。(MacBookの筐体を開いて戻した際、ケースの嵌め合い具合が良くない可能性もなきにしもあらず、なんですが。) 寝室で、しかも枕元で使うマシンだから、ほんのわずかな振動音でも気になってしまうんだよね。
(ていうか、こんな日のこんな時間に何やってんだろな。 笑)
<<続きを隠す
コンピューター
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2009.12.29 Tuesday
お家サーバー
結局、買ってもーた…。
触り始めるのは年明けになるかなぁ。
コンピューター
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
2009.12.13 Sunday
切るっ!
雑誌類を捨てる為に買ったScanSnap。 その支援の為に、さらに買ったもの。(爆)
コイツでザクザク切るぜぇーっ! 超切るぜぇー!
日々雑感…
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
<<New
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Old>>
Search this site
Entries
iPad
(02/24)
BRAVIAの液晶パネルの不具合?
(02/20)
MacBookのハードディスク問題
(02/19)
ホットシューカバー
(02/08)
ホットカーぺの交換品が届いた
(01/31)
ホットカーペ DR313 リコール
(01/27)
ようやく設置
(01/10)
SSD
(12/31)
お家サーバー
(12/29)
切るっ!
(12/13)
Categories
家電製品
(6)
自転車
(12)
テレビ
(5)
コンピューター
(95)
漫画とか
(1)
カメラ
(31)
オーディオ
(39)
iPod
(7)
光電話
(6)
ブロードバンド
(0)
携帯電話
(14)
ビデオレコーダー
(8)
MacOS X
(5)
TEST
(1)
日々雑感…
(73)
パソコン
(1)
Macintosh
(21)
サーバー
(2)
周辺機器
(10)
Comments
起動毎にサウンド出力設定が内蔵スピーカーに戻ってしまう
⇒
しゅういち (09/23)
起動毎にサウンド出力設定が内蔵スピーカーに戻ってしまう
⇒
ks (09/02)
eMacの光学ドライブを交換
⇒
妹 (05/12)
無線LANの“n”化
⇒
しゅういち (04/30)
無線LANの“n”化
⇒
やまだ (04/26)
RAID 1
⇒
しゅういち (09/09)
RAID 1
⇒
ishiguro (08/24)
Profile
しゅういち
Archives
2015
December 2015
(3)
November 2015
(1)
October 2015
(1)
August 2015
(2)
May 2015
(7)
April 2015
(2)
March 2015
(2)
February 2015
(3)
January 2015
(1)
2014
(31)
2013
(47)
2012
(40)
2011
(38)
2010
(29)
2009
(31)
2008
(21)
2007
(17)
2006
(12)
2005
(21)
2004
(12)
2003
(17)
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
ボムガール