<< 1 2 3 4

でっきるっかな、でっきるっかな、はてはてフム~♪

Stereo 2011年7月号
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

本セッティングへ

 今日、ホームセンターに行って、防振ゴム(天然ゴム系)を買ってきて、CM1の下に10円玉と共に敷いてやった。
 少し解像感が上がったような気がしないでもない。(プラセボ効果かも? 笑)
 スピーカー用のインシュレーターではないけれど、(見た目はともかく)悪くはないと思う。
AirMac Express + PDA-520 + CM1 CM1の下に防振ゴムと10円玉

 そして、光ケーブルが届いたので、当初の目標通りの接続にした。
Mac/iTunes → (有線LAN) → AirMac Express → (光ケーブル) → RDA-520 → CM1
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

新しくアンプとスピーカーを導入しました

 「好みのスピーカーを求めて」の続編です。
 昨日もヨドバシへ視聴しに行き、そこで決めてきましたよ。
RDA-520とCM1導入 B&W CM1
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

好みのスピーカーを求めて

 最近、小型で良質なスピーカーが欲しい病が発症していた。(ナニそれ。 笑)

 今、BOSEのM3をMacProにつないで音楽を聴いている。
 M3は、このサイズにしては結構低音が出てくれる。ていうか、ブーミーで高音域の伸びが全然良くない。なので、イコライザーで低音を抑えて高音が出るような設定にしてたりするのですよ。
 そして、もっとピュア・オーディオ寄りのスピーカーが欲いなぁ、という思いがだんだん強くなってきていたのでした。

 改めて、M3を床置きにして聴いてみた。サイズの割に良い感じで鳴ってくれることを改めて認識した。けれど、高音域の伸びが足りない。やっぱり、iTunesのイコライザで“Treble Booster”を設定すると丁度良いくらい。それでもワイドレンジ感がイマイチ乏しいのは拭えないのだけれどサ。
BOSE M3を床置きで聴いたみた

 そんなこんなで、今年に入ってから何度かお店へ試聴しに行ってたりしてます。
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

イヤフォン新調

 先日、イヤフォンを新調しました。
 Logicool の Ultimate Ears 700 って奴ね。(以降、UE700と書きます。)
 使用開始から間もなく5年になるSHURE社のE4C-Jからの乗り換えです。 E4C-J、だいぶくたびれてきてるしね。
Ultimate Ears 700
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

iPod touch で Bluetooth

 巷では、iPhone 3GS の話題でいっぱい。
 で、iPhone 3GS のリリースに伴って、iPhone/iPod touch の OS 3.0 もリリースされた。ただし、iPod touch の場合は有償。OS 3.0 へのバージョンアップ料金は1,200円なり。

 で、OS が 3.0 になって、Bluetoothで使えるプロファイルが増えたとのこと。
 んで、試してみたくて、SONY の Bluetoothレシーバ DRC-BT15P(白)を買ってきました。
iPod touch と DRC-BT15P
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

さようならWEGA こんにちはBRAVIA

 テレビを買い替えました。
 9年ほど使ってきたブラウン管テレビ、WEGA(KV-29DR5)。
 まだまだキレイに映りますが、ワイド画面なハイビジョン映像が普通になりつつある昨今となっては4:3のブラウン管では解像度不足が否めないしね。
 そんなワケで、WEGAとお別れします。

 そして、入れ替わりにやってきたのがBRAVIA(KDL-40X5000)なのです。

引き取られていくWEGA やってきたBRAVIA
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

どっかいっちゃったよ…

片方無くなっている

 うわーん。
 E4c-J、片方のイヤパッド(イヤーピース)、なくしちゃったよう。(泣)
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)

良いものは良い

E4C-J
 ヘッドフォンを新調した。
 噂の(?)SHURE社のカナル型イヤホン、E4C-J だ。
 E4C-J は、E4C の日本向けパッケージのようで、箱や取説が日本語で書いてある以外は、E4C と全く同じ。…だと思う。
続きを読む>>
オーディオ | comments (0) | trackbacks (0)
<< 1 2 3 4